隣家との境界には
型枠ブロック積みによる土留めの擁壁を施工した後、
一度掘削した土を埋め戻していきます。
埋め戻した際、土の土圧が高くなることで倒壊する事を
防ぐため、強度のある型枠ブロックによる土留めを施工しています。
この後、段差部分に階段を新設します。
□型枠ブロック
ブロックが型枠の代わりになり、内部に鉄筋とコンクリートを
充填することができる。
そのため、通常のブロックよりも強度が必要な土留め(擁壁)として使われる。
隣家との距離が狭く、型枠が組めないような場合にも用いられる。
2017年8月27日日曜日
2017年8月23日水曜日
2017年8月16日水曜日
綾部市 O様邸 外構工事(1)
綾部市 O様邸の外構工事の様子です。
敷地の境界にブロック積みを行うためのベースを作るところです。
砕石を敷き込んだ後、転圧を行いました。
この後、ブロック塀の鉄筋埋め込みとコンクリ打ちを行い、
ベースを作ります。
敷地の境界にブロック積みを行うためのベースを作るところです。
砕石を敷き込んだ後、転圧を行いました。
この後、ブロック塀の鉄筋埋め込みとコンクリ打ちを行い、
ベースを作ります。
登録:
投稿 (Atom)